クッキングプロで簡単!しっとり鶏ハムの作り方

レシピ

ダイエットの味方!クッキングプロで超簡単!鶏ハムの作り方です。

硬くなったりパサパサになりがちな鶏ハム(サラダチキン)を、電気圧力鍋(クッキングプロ)を使って、簡単にしっとり仕上げる方法をご紹介します。

スポンサーリンク

鶏ハム(サラダチキン)はとってもヘルシー!

これは皆さん既にご存知のことだと思いますが、鶏むね肉はとても低脂質、低糖質、高たんぱくのとても優秀な食材です。

特に鶏ハム(サラダチキン)は油を使わずに調理するので、非常にヘルシーな料理といえます。

しかし皮のアリ、ナシでかなり変わってきますので気を付けましょう。

鶏むね肉(皮アリ)のカロリー

鶏むね肉(皮アリ)の100gあたりのカロリー、栄養成分は

  • カロリー  229kcal
  • タンパク質 19.5g
  • 糖質     0g
  • 脂質    17.2g

文部科学省 食品成分データベースより

となります。タンパク質豊富で糖質も0ですが、脂質がやや多いですよね。

鶏むね肉(皮なし)の カロリー

鶏むね肉(皮なし)の100gあたりのカロリー、栄養成分は

  • カロリー  113kcal
  • タンパク質 24.4g
  • 糖質     0g
  • 脂質     1.9g

文部科学省 食品成分データベースより

どうですか?皮を外すだけで脂質、カロリーが大幅にカットできますよね?

ダイエットをしている方なら皮を外すことを断然オススメします。

材料

前置きはこれぐらいにして、さっそく作っていきましょう

材料は以下の通りです。

  • 鶏むね肉(1~2枚)
  • ニンニクチューブ
  • ショウガチューブ
  • 塩コショウやクレイジーソルトなど、お好みの調味料

なんとたったこれだけ!とても少ない材料でできてしまいますよね。

まずはお湯を沸かしましょう

まずはお湯を沸かしながら他の作業を進めましょう。その方が効率がいいですよね。

お湯の量はだいたいでいいですが、私は800mlで作っています。

温度は何回か試した結果、80℃ぐらいが一番柔らかく仕上がりましたが、温度を測るのが面倒なら一度沸騰させ、準備している間少しだけ冷ましておくぐらいでいいです。(気温によってかなり違いますが、5分ぐらい置いておけば90℃以下にはなると思います。)

鶏むね肉の下処理

鶏むね肉の皮を外す

皮を付けたままでもおいしくできますが、先ほども申しあげたとおり、カロリーを気にされる方なら外しておいた方が良いです。

むね肉の両面にフォークで穴を空ける

これは柔らかく仕上げるのと、調味料がなじみやすくなるためです。

両面に調味料をかける

塩コショウだけでもいいですし、市販のクレイジーソルトやハーブソルト等お好みの調味料を全体にかけてもらえばいいです。ちなみに我が家は両面にまず塩コショウをふりかけ、さらに片面にはクレイジーソルト、もう片面にはマジックソルトをかけています。ナツメグなんかを追加してもいいですよね。

こんな感じです。

クッキングプロに入れて「保温/スロー調理」で30分

クッキングプロの内釜にニンニク、ショウガチューブを入れる

これはお好みでいいですが、私はそれぞれ2~3cmずつ入れています。

先ほど沸かしたお湯を全部入れる

下処理した鶏むね肉を入れる

勢いよく入れるとお湯がはねてヤケドしますので気を付けてくださいね。

内釜をクッキングプロ本体にセットし、圧力切り替えバルブを「排出」にする

これ意外と忘れがちなので、気を付けましょう。

「保温/スロー調理」を押して「調理スタート」

「保温/スロー調理」ボタンを押すと、自動的に30分の設定になりますので、その状態で「調理スタート」ボタンを押します。

あとはほったらかしで待つだけ(笑)

スタートボタンを押してから実際に30分のカウントダウンが始まるまで10分ぐらいかかりますので、実質40分ぐらいかかります。

とっても簡単に出来上がりました☆

保存方法

出来上がったら切っていきましょう。

切り方はお好みでいいですが、私はにくの繊維に沿って1cmぐらいのスライスにしています。

そしてクッキングシートを敷いた真空容器に入れて冷蔵庫で保存しています。もちろん真空容器がなければ普通の保存容器で大丈夫ですよ。

たくさん作ったら冷凍してもいいんですが、冷凍したものをレンジで温めると少しパサついてしまいますので、できれば冷蔵で食べ切ってしまう方がオススメです。

私はツヴィリングの真空容器を使っているんですが、やはりその方が長持ちします。ダイエット中は色々な食材を作り置きすることが多いので本当に便利です。また機会があれば詳しく紹介させて頂きたいと思います。

ゆで汁でヘルシースープを作る

鶏ハムを作った後のお湯を使ってヘルシースープを作ることができます。作り方をご紹介します。

  1. 残ったお湯にかつおだしまたはガラスープの素を小さじ1杯程度入れる
  2. 醤油、酒、みりんを各大さじ1入れて味を整える(味付けはお好みで大丈夫です)
  3. キノコ類(舞茸、えのき等)、野菜類(もやし、ほうれん草、キャベツ、白菜等)を追加する。
  4. スープを沸騰させて出来上がり

低カロリー、食物繊維豊富、栄養豊富なヘルシースープの出来上がりです。

クッキングプロでそのまま作ってもいいですし、別の鍋に移し替えて作ってもいいですよ。

私は鶏ハムを調理中に、別の鍋にこのようにお野菜を入れておき、鶏ハムが出来上がったら残ったスープを入れて仕上げるようにしています。

まとめ

いかがでしたか?

本当に簡単な手順で鶏ハム(サラダチキン)ができちゃいましたね。

パサつきが気になる鶏ハムも、クッキングプロを使えばしっとりおいしく仕上がります。

是非試してみてください。

普通のお鍋で作る方法もご紹介していますので、よろしければこちらからどうぞ☆

コメント

タイトルとURLをコピーしました